オフィス、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら
独立した仕事を行う共働ワークスタイルを「コワーキング」と呼びます。

フリーランスをはじめ、在宅勤務、出張が多い人などが
こうしたスタイルに参加する傾向が高く、
事業や業務、所属先などの垣根を越えた交流や
価値観の共有などを可能とすることから
仕事に励むうえでの相乗効果が高まるというメリットがあります。

そして、それらが行われる場所を「コワーキングスペース」と言います。

在宅や1人だけのオフィスでの活動に不安を覚えたり、
孤独感を抱いたりする人が多いことが過去の調査で分かっており、
こうしたネガティブな要素を似たような境遇の人同士が集まることで
回避・解消するとの効果も見込まれているのだそうです。

 

さて、私もフリーランスの身でありますが、
執筆をはじめとする作業の基本はラボで行っております。

とはいいましても、
やはり何らかの理由で外へ出て作業することも少なくはありません。

そこで、セカンドオフィス的な環境が必要になります。

徳島にもコワーキングスペースはいくつもありますが、
私の場合、ベーシックな利用法である月額会員になるほど外での作業はしないし、
かといって「1日●●円」といった使い方をするくらいなら
カフェの一角をしばし借りて作業をする方が
時間や経済的にも得だという実情があります。

大前提として、現状セカンドオフィスでやることといえば
執筆作業に限定されてくることから(打ち合わせはメールや電話で事足りている)、
コワーキングスペースではなく、カフェでも十分に捗るわけです。

今後、あらゆるクリエイターとともにする仕事が増えたりしてくると
事情が変わってくるとは思いますが、
今のところは自分のことに集中できる状況なので。

 

現在、東京に滞在中ですが、時節柄やるべき作業が立て込むようで
徳島での留守番をさせるわけにはいかず
泣く泣く、仕事をこちらにまで連れてきてしまいました。

そんなわけで仕事場が欲しくなり、
あれこれと思案した結果
ここを利用することにしてみました。

 

 

Yahoo! JAPAN本社内に設けられた
コワーキングスペース『LODGE』です。

 

あえてカフェでの作業を選ばなかったのは、
今後コワーキングスペースの本格利用があるのか
想定してみたかったのと
上京時の活動拠点を探すうえでの
テスト的な意味合いを込めたからです。

また、LODGEが11月にオープンしたばかりとあって、
1DAY利用の無料キャンペーンを実施しているというのも1つ。

 

 

作業空間である「オープンスペース」。

会議をしているグループ
打ち合わせをしている人たち
大人数でのワークショップ
黙々とパソコンに向かっている人 などなど

やはりさまざまな利用の仕方がありますね。

 

 

1DAY利用者は写真のように
パスステッカーが与えられます。

これをどこか分かる位置に貼っておけば
利用時間内での出入りが自由になります。

 

 

平日であれば、併設のレストランやカフェも利用可能。

また、飲食物の持ち込みも自由なので、
この施設が入っている『東京ガーデンテラス』内の
ショップで購入して、作業空間で食べるというのもアリ。

 

利用してみての感想としては、
ワークショップの盛り上がる様子や
紛糾気味の打ち合わせの声などが
いささか気にはなったのですが、
それを言ってしまうと
コワーキングスペースの意義から脱線してしまうので
あとはいかに個々人が集中して作業にかかれるかどうか、
というところ。

いざ書き始めて、軌道に乗ってさえくれば
周りの音はあまり耳に入ってこなくなったので、
結果的にはさして問題なく
作業ミッションをコンプリートしました。

 

Wi-Fiはもちろんのこと
コンセントや延長コードなど備品の貸し出しもあるので、
便利であることは確か。

あとは、これから先
東京での作業ベースとしての活用はあるのかどうか。

そのあたりは、1DAY無料キャンペーンが終わって
料金体系が明らかになったときに判断することになるかなと
今のところは思っています。

 

 

それでは。

The Syunsuke FUKUMITSU
福光 俊介

 

Comments

comments